「知床は熊のすみかです。」
この言葉を何度も聞く。
札幌の住宅街に出没したクマが駆除された話はまだ記憶に新しい。
なんともやりきれない思いが残っているのは私だけだろうか・・
知床のセンターにあった剥製とたくさんのメッセージ



熊に近づくな、餌を与えるなと言っているけれど、ここ知床に限らないはず。
熊の鼻は犬のより優れているそうだ。許可書がないと入れないところはコーヒーも持ち込めない。
コーヒーは木ノ実。その木ノ実の香りに反応するらしい・・。
札幌の果樹園が潰れてそのまま放置されているところは、果樹園がなくなっても実がなり、動物にとってはパラダイス。
その人気のない潰れた果樹園に果物を取りに頻繁に里に降りてくる。
熊が悪いの?
「原因を作った人間の処罰でなく、問題を起こしたヒグマの死によって終了する」
というメッセージが胸に刺さる。
知床に限ったことではない

地球は多種多様の生き物のすみかである〜
これを私たちは忘れてしまった。