top of page

見えぬけれどあるんだよ


星とたんぽぽ  金子みすゞ

青いお空のそこふかく

海の小石のそのように、

夜がくるまでしずんでる、

昼のお星はめに見えぬ。

見えぬけれどもあるんだよ、

見えぬものでもあるんだよ。

ちってすがれたたんぽぽの、

かわらのすきに、だァまって、

春のくるまでかくれてる、

つよいその根はめにみえぬ。

見えぬけれどもあるんだよ

見えぬものでもあるんだよ。

札幌の土が色づき始めました

畑やお庭をお持ちの方は、たんぽぽは雑草でしょが、花ロス、色ロスの私には、愛おしい存在です。

冬の間、土に根をはったまま春を待っていたたんぽぽ

みえなかったけれど、そこにいたんですね。 今回、Makuakeでの足袋の販売を提案してくださった方から、先ほどメッセージをいただきました。 「今回の柄足袋は世に出るべくして出て、売れる商品だった」と。

そして、いい商品が売れるものでもないというお話もありました。

機能とか、質とか、サービスとか、表面的な商売だけでないということです。

何を大切にしているかということが大事だと、目に見えない部分の話になりました。

見えぬけれどもあるんだね

見えぬものでもあるんだね


 
 
 

最新記事

すべて表示
久しぶりの投稿です!

ご無沙汰をしております。 最近はFacebook、Instagram、no+eを中心に利用しています。 和道ヨガの資料等を まとめて載せているのは no+eです。 そちらものぞいてくださると嬉しいです。 クリエイター名は「和道ヨガ」です。

 
 
 

Kommentarer


bottom of page