矢萩由三子2018年2月19日読了時間: 1分きもの自在洋服には限定された形があるけれど、きもの自身に形がない。きものの形は それを着る人が与えていくもの形なきものの形を与えるのは 着る人の姿勢である。つまり、姿の勢いである と書かれています 著者はこれからの時代にあったきものになっていくことを願っています。帯の大切さのこときものには魂が宿るという深い話もとっても読みやすくわかりやすいです やっぱり、きものっていいなぁ〜と頷きながら読める好きな本の一冊です 姿勢が整えば、心身は健やかになるでしょうね〜 たくさんの方にきものを着る機会を作って欲しいと願っています #きもの
洋服には限定された形があるけれど、きもの自身に形がない。きものの形は それを着る人が与えていくもの形なきものの形を与えるのは 着る人の姿勢である。つまり、姿の勢いである と書かれています 著者はこれからの時代にあったきものになっていくことを願っています。帯の大切さのこときものには魂が宿るという深い話もとっても読みやすくわかりやすいです やっぱり、きものっていいなぁ〜と頷きながら読める好きな本の一冊です 姿勢が整えば、心身は健やかになるでしょうね〜 たくさんの方にきものを着る機会を作って欲しいと願っています #きもの
一気読み。「ただ受け入れて我慢することを選んでしまうと 、やっぱり 、生きる気力みたいなものがしぼんでいってしまうような気がするんですよ」 と、この本の中の一文。 沢山心に響く文章があって、沢山付箋やら、マーカーつけて読みました。(Kindleだけど) とっても読みやすく、子育て中の方にもぜひオススメ。 死にたいのではなくて、消えたいと思っている人が急増しているようですが、そのような思いで苦しんでいる方にも