ツールに頼らない身体を育てる
腰紐や、着物や 足袋が身体の安定を育てますと言っても
それを毎日取り入れることは なかなか難しい環境です
和道ヨガでは ツール・道具を 肌身離さず身に付けなくても大丈夫な身体になるように
身体が安定している感覚を いろいろな実験で仲間と確かめます
(腰紐の着け方をお伝えしているところ)
紐で、布で 足袋等で、体操で、面白い実験で 確かめています
(布をピタッと巻いたときと、ゆるゆるに巻いたときの体感の違いを感じているところ)
実験、検証が身体の感覚を育てます
いつでも、どこでも、何もなくても
安定している感覚を再現できることを目指しています
身体に沁みついていたら
身体に躾けられていたら 再現できるようになります
体がつながっていることがわかるようになります
頭ではなく
理屈でなくて
身体で!
自分一人の世界ではなくて(できたつもりの)
仲間と触れ合って検証、実験
実験 検証は 自分の身体の内側の観察につながります
自分に起きた現象を自分で味わって、仲間に起きた現象を目で見て、理があればそれを学び、
科学的根拠がいまなくても、いま起きた現象をそのまま受け入れてみます。
いま・ここ
です
和道ヨガでは 動きながら 内側の観察ができてきます
そして、再現は 意識 が大事です。
体と心をどうするかという意識が大切になります
意識を使う時に、リアル体験がとっても大事になります。
感動・感激した実体験でできた意識は それは 素晴らしい力となるのです。
言葉で説明しても なかなか伝わりづらいと思いますので、ぜひ 体験していただきたいです。
(2017/6/30 アメブロの記事を加筆・修正)
9月のイベント
9月3日
9月9日~11日
9月17日