秋の酵素ジュース
かぼちゃ
大根
ニンジン
じゃがいも
えんどう豆
インゲン
里芋
サツマイモ
長芋
キャベツ
白菜
ブロッコリー
きゅうり
トマト
生姜
りんご
なし
千両なし
ピーマン
生シイタケ
しめじ
エリンギ
とうもろこし
栗
みかん
かき
ぶどう(種あり)
ビート
国産レモン
ナナカマド
キダチアロエ
アロエバラ
栃の実
ハマナスの実
小麦
あずき
玄米
金時
大豆
黒豆
たかきび
虎豆
イタドリのね
オオバコの種
松葉
オンコの実
山葡萄
酵素促進剤(均整社販売の自然素材のものです。)
①響魂
②海の精
これらを使って完成しました。
あと、お砂糖を使っています。
お砂糖については、今回いい学び直しができました。
この酵素ジュースは食後に飲んでいます。
秋の酵素ジュースは、春の酵素ジュース出来上がるまで飲みます。
冬の間お世話になる元気の素の一つです。
旬のものを採り入れられ、
自分の畑のモノを使えて、
防災の備蓄の一つにもなる
酵素ジュースを興味のある方にお伝えしています。
写真はまだ発酵が進んでいて元気いっぱいの私の酵素ジュース
発酵ジュースは元気な人が作ったモノが良いそうですよ〜
手洗いばかりして、人に触れない生活では、どんどん生き物としての力を失っていきますね。
そんななか、酵素ジュースは全く真反対のモノです。
何を信じるかは◯◯◯次第
Comments