和道ヨガ2019年12月4日1 分お稽古で何度かご紹介する本の一つ遠回りだけど、そうしなければ伝わらないことがあります 知っている人にはまどろっこしいかもしれない いろんな角度から、お伝えするのも 大切だと思っています。 呼吸法について説明をするとき 司馬遼太郎さんの言葉をおかりしました 司馬遼太郎といえば、歴史小説家で有名です。...
和道ヨガ2019年11月13日1 分バランス怪我した生徒さんが何人かいるので 怪我しないようにバランスを取り入れることにしました 今日はお天気がよくて、和室に陽が差し込んでいます。 バランスをとったら私の影ができました。 影に捉われて集中できません(o_o) 影が小さく揺れて私は大きく揺れ出しました 影と格闘...
和道ヨガ2019年10月30日1 分勝つために???「地域の体育館にいって、自転車漕ぐことにしました。」 70代の生徒さん。 筋トレマシーンにも挑戦。 でも、使い方がわからなかった・・ という話をしてくれました。 健康のために始めたんだと思いきや 「先生に勝つために始めたんです」 これはとっても嬉しいお申し出。...
矢萩由三子2019年10月12日1 分いのちの歌昨日お稽古で 生徒さん同士で足踏みを行いました。 足踏みをしている間私は、ブログで書いた竹内まりやさんのいのちの歌について話し、その曲をかけました。 生徒さんはその歌が大好きな歌の一つと言って 歌いながら足踏みをしてくれたのです なんともいえない心地でした。...
矢萩由三子2019年9月4日1 分よく踏んでから・・頭皮が硬いことを、ヨガのポーズで気づいたら 緩める、柔かくする努力・工夫をしてみてください 抜け毛、白髪、顔のシミ・シワ・たるみ これも頭皮が硬いとなりやすいと言われています 常に氣が上がっている人も硬いようです 足裏のように頭にもツボ・反射区があります...
矢萩由三子2019年5月27日2 分急激な温度上昇の変化に対応できるように身体を育てる和道ヨガでお伝えしている季節の養生法で、汗についてお伝えしていることがあります。 汗をかく時期にしっかりかき、かいた汗はしっかり拭く事。 それをしないとどうなるかは、和道ヨガの恩師から野口整体での「汗の内攻」の教えを学びました。...
矢萩由三子2019年5月26日1 分暑い季節には?札幌暑いです・・ 北の北海道が日本で1番暑いなんて・・・これからますます、気象の変化がきになるところです 和道ヨガでお伝えしている季節の養生法で、「暑い季節は呼吸器が疲れる」ということをお伝えし、それに対応している体操をご紹介しています 胸の動きと背中の動きを柔らかくする...
矢萩由三子2019年4月12日2 分宮崎で 和道ヨガ!!!「本日は美味しいランチと 〓和道ヨガ〓お話会に参加させていただき 本当に ありがとうございました。 お食事も楽しませていただいた上 日本人に生まれ…伝えていくべき事を気付かせていただきました 足に紐掛けたまま 運転⇒夕食⇒後片付けまでで感じましたのは...
矢萩由三子2018年11月8日1 分「姿勢を正せば自信が持てる」姿勢を正しく 常に真っ直ぐであるように、お稽古で実践中 真っ直ぐに・・といっても真っ直ぐになっていないことが多いのですね・・ 私も曲がってしまいます・・ 「姿勢を正せば自信が持てる」 これは心理学者ブリニョール博士の姿勢と自己評価の研究によるものです。 ...
矢萩由三子2018年8月30日2 分骨折したその後。ヘルニアの手術を二回も勧めらて、入院、手術の日が決まっていたのにドタキャンし、和道ヨガに入会することを選択した70代の彼女。 腰の痛みがなくなるわけではないけれど、なんだか元気だし楽しいと仰る彼女。 家族から「そんなに和道ヨガ楽しみなの?」と聞かれるほど楽しみにしてくれてい...
矢萩由三子2018年8月29日1 分マンツーマン時々、生徒さんがお休みが多くて、マンツーマンになることがあります。 嫌じゃないかなぁ・・私と二人で・・と思いながらドキドキします 今回もそんな事が続いてしまった。 でも、生徒さんから凄く喜ばれてしまって ホッとしました。...
矢萩由三子2017年9月29日1 分骨に刺激!おんぶは個人的に大好き~ 良く子供たちを背負ってました! 今は孫を喜んで背負います 風邪気味でぐずっていた孫をルンルンで~おんぶ さてさて今日のお稽古は 昨日の実験の検証と続きをしてみました~ ①普通におんぶしてみる おんぶされた方も おんぶする方も...
矢萩由三子2017年9月19日2 分元氣になるのです!○つこさん 和道ヨガのお稽古仲間です。 着付けをされる方です。 ご自分の着物はほとんど処分したそうです。 でも、数枚残っていたものを和道ヨガ用に。 残っていた反物で、いまもう一枚もんぺ袴を作るために私がお預かりしています 腰紐や 足紐をお伝えすると それを実践しています。...